本町2丁目で行われたイベントや活動など、活気ある取り組みを紹介します!
町内みんなのあつい思いが伝わってきます。
本町ニュース
2018年「初売」は1月2日(火)からスタート!
2018年、本町2丁目の「初売」は1月2日(火)からスタートします。
「思い」や「顔」の見える専門店が並ぶ街・本町で新しいワクワクに出会ってみませんか?
営業時間など詳細は、各店舗にお問い合わせください。
本町、今シーズンはじめての雪模様
積もってもすぐにとけることが多い、仙台の雪。
雪模様の本町も雰囲気がありステキですよ〜♪
「デザイン科作品展」今年も力作ぞろいです!
小さな小さな展覧会のイベントのひとつ、「専門学校デジタルアーツ仙台」デザイン科の生徒による作品展、開催中です♪
専門学校デジタルアーツ仙台 デザイン科「作品展」
12月15日(金)10:00〜18:30
12月16日(土)10:00〜16:30
(会場:本町スクエア)
〜作品展のみどころ〜
写真撮影やテキストなど、素材づくりから取り組んだ力作ぞろいの作品がずらり!
新聞広告やフリーペーパー、POP広告、写真集、パーケージデザインなどたくさん展示されています。
ぜひ、本町スクエアへお気軽にお越しください。
本町二丁目、すっかりクリスマス模様です♪
すっかりクリスマス模様になった本町。
「ちい展」開催中です♪
この季節だけに味わえるオリジナルカクテルメニューをご存知ですか?
「Honcho Sprits」と「Honcho Grace」
本町商店街オリジナルカクテル参加店で味わうことができる特別メニュー。この季節にしか味わえないカクテルは、お店によって変わる味のテイストも楽しみのひとつです♪
※オリジナルカクテルを楽しめるお店は、ちい展のリーフレットで確認することができます!
【小さな小さな展覧会】
開催期間:12月1日(金)〜25日(月)
画像をクリックすると、PDFをダウンロードしてご覧いただけます。
本町にイルミネーションが灯りました♪「ちい展」スタート!
12月1日(金)「ちい展」オープニングイベントが行われました。イルミネーション点灯式にはじまり、本町ストリートフラッグ表彰式、スペシャルライブ。本町スクエア前は、寒い中でもたくさんの笑顔であふれていました!
イルミネーションと特別な本町を楽しむ「小さな小さな展覧会」12月25日(月)まで開催♪
【小さな小さな展覧会】
開催期間:12月1日(金)〜25日(月)
画像をクリックすると、PDFをダウンロードしてご覧いただけます。
「本町ストリートフラッグ」完成しました!
今年も本町ストリートフラッグ学生デザインコンペティションのグランプリと準グランプリ作品がついに掲げられました。本町2丁目では、ぜひフラッグもお楽しみください♪
来週金曜日(12/1)、「ちい展」スタートです♪
本町の冬の風物詩「小さな小さな展覧会」
リーフレット完成しました!
画像をクリックすると、PDFをダウンロードしてご覧いただけます。
「ちい展」ポスター完成しました!
毎年恒例のイルミネーション点灯式にはじまり、スペシャルライブや期間限定オリジナルカクテルの登場などイベント満載です。また、アート・インクルージョン作品展示やデジタルアーツ仙台デザイン科作品展示も予定しています。
皆さんぜひお越しください~♪
スローフードマルシェ、明日(11/11)も開催!
本町スクエアで、「スローフードマルシェ in 本町」開催中です♪
スローフードマルシェ in 本町
日時:11月10日(金)・11日(土)10:00〜16:30
場所:本町スクエア(仙台市青葉区本町2丁目-1)
散歩にぴったりの季節になりました♪
本町スクエア前の広場では、すっかり秋模様になった本町を楽しむ方でにぎわっていました。
錦町公園を散歩すると、ピンクがきれいなツバキの花もみられます♪
【今年もやります、ちい展】12/1(金)小さな小さな展覧会
本町の冬の彩る「小さな小さな展覧会」
イルミネーションをまといライトアップした本町がお出迎え♪
2017年ちい展の詳細は、近日公開予定です!お楽しみに〜
秋のドライブは、本町2丁目へ(有料駐車場一覧を更新)
すっかり秋の気配を感じる本町2丁目。
車で訪れたいという方も安心の有料駐車場がとても充実したエリアなんです!
定禅寺通から見た、錦町公園は秋まっただ中です♪
本町2丁目周辺エリアの有料駐車場一覧
本町の秋は、インスタグラム・Facebookからもチェックできます♪
【HDM】グランプリ決定!本町ストリートフラッグ学生デザインコンペティション
全76作品の応募があった本町ストリートフラッグ学生デザインコンペティション。先日、ついにグランプリと準グランプリが決定しました!本町2丁目に掲げられる日がくるまで、わくわくどきどきですね♪
現在は、昨年の準グランプリ作品が掲げられています。本町2丁目は、季節によって入れ替わるフラッグもお楽しみください。
【グランプリ】
【準グランプリ】
【HDM】おいしい・きれい・ただしい(スローフードマルシェ)
本町商店街の飲食店が、地元農家さん協力のもと安心安全な食事を届ける目的で、スローフードの野菜を販売。
各飲食店で特別メニューの提供も♪参加飲食店の一覧は、PDFをご覧ください。また、食品販売として仙台味噌「佐々重」も参加(主催)していますので、ぜひお立寄りください。
佐々重
TEL:022-264-3310
仙台市青葉区本町2-8-5
画像をクリックすると、PDFをダウンロードしてご覧いただけます。
スローフードマルシェ in 本町
日時:11月10日(金)・11日(土)10:00〜16:30
場所:本町スクエア(仙台市青葉区本町2丁目-1)
【お申込みはお早めに】「本町まちゼミ」スタート!
10月14日からスタートした本町まちゼミ。
お申込み、お早めに!
※お申し込みは、受講したい講座のお店に、直接電話でお申し込みください。
画像をクリックすると、PDFをダウンロードしてご覧いただけます。
第1回本町まちゼミの詳細ページはこちら
秋の夜長を楽しむ本町ムーマ2017無事終わりました!
オープンカフェやストリートミュージックを楽しむ方で溢れた2日間♪
本町商店街ならではの、専門店同士のコラボレーションブースも大盛況でした!
本町ムーマ2017スタートしました!
10月13日(金)・14日(土)は本町ムーマ2017へ
本町ムーマ2017、いよいよ10月13日(金)17:00スタートです。
週末は、ぜひ本町2丁目へお越しください♪
【いよいよ受付開始】専門店のプロが教える「本町まちゼミ」
お店の人が講師となって、専門店ならではの知識やコツ、最新情報を無料で教えてもらえる、街中のゼミナール。受講料無料(教材費がかかる講座あり)全27講座です。
10/6(金)から申込受付を開始します。
※お申し込みは、受講したい講座のお店に、直接電話でお申し込みください。
画像をクリックすると、PDFをダウンロードしてご覧いただけます。
第1回本町まちゼミの詳細ページはこちら
秋晴れの日は、錦町公園でランチでも♪
風が心地よい季節になりました。
今日も錦町公園には、ブルーシートを広げお弁当を食べる方や元気に走りまわる子どもたちなどたくさんの笑顔があふれていました。
本町ムーマ2017、リーフレットができあがりました!
10月13日(金)、10月14日(土)の2日にわたって開催される本町ムーマ。
マップリーフレットができあがりました!タイムテーブルや参加店などイベント情報をチェックしましょう♪
本町ムーマ2017リーフレット(PDF)のダウンロードはこちら
本町2丁目を代表するイベントのひとつ「Honcho Moonlight Marché 」。
今年のポスターが完成しました!
7年目を迎えるムーンライトマルシェ、
皆さんぜひお越しください~♪
Honcho Moonlight Marché 2017、今年も開催!
10月13日(金)・14日(土)の2日間を予定しています。
詳細は決定後、随時更新していきます!
陶芸×秋のフラワーアレンジメント(開催間近)
本町デザインムーヴメント、2017年後半戦第1弾が開催間近です!
仙台を拠点に活動する陶芸家・徹虎と花屋GRACES・山田剛による「陶芸」と「フラワーアレンジメント」のコラボレーションです。
※アートプロジェクトによる「Creative Session」
ぜひ、お気軽にご参加ください。
芸術の秋
陶芸×秋のフラワーアレンジメント(全2回)
〜自分で作った陶器の器に花を活ける〜
日時:【step1】 9月3日(日)10:30〜12:30 / 14:30〜16:30 ※各回 定員8名
【step2】10月9日(祝月)13:00〜20:00の間でお好きな時間1時間程度
場所:本町スクエア(仙台市青葉区本町2丁目-1)
参加費:5,400円 / 1組(親子参加可)
【HDM】豊かな暮らしにつながるアイデアを発信していきます!
店主の「思い」や「顔」の見える専門店がいまだ残るユニークな街、本町。
衣・食・住に関わる店がチーム(PROJECT)を結成し、街をあげて豊かな暮らしにつながるアイデアを発信します!
「本町デザイン・ムーヴメント」として、商業活動を超えたレクチャーやイベントを開催していきます。
2017年、後半戦第2弾はLIVING DESIGN PROJECTです。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
〜LECTURE〜
イギリスのデザイン・ムーヴメント!
豊かな暮らしの系譜に学ぶ
日時:9月13日(水)19:00〜20:30
場所:本町スクエア(仙台市青葉区本町2丁目-1)
講師:吉村典子(宮城学院女子大学教授)
定員:20名【参加無料・ご予約優先】
本町夏まつり(第37回)無事に終わりました!
8月に入り雨天が続いたため、天候が心配されましたが、予定通り8月22日(火)に無事開催された本町夏まつり。
今年もたくさんの方にお越しいただき、大盛況となりました。
イベント以外にも、ぜひ本町2丁目へお越しください!
本日開催、本町夏まつり
8月22日。いよいよやって参りました、本町夏まつり。
天気が心配されましたが、開催が決定しました。
16:00〜となります。皆さんどうぞお越しください!
本町夏まつり★模擬店情報
明日は、本町夏まつり!
焼きそば、焼き鳥、かき氷、生ビール…お祭りならではの食べ物はもちろん、
マフィンやのり巻き、牛タン焼きなどなど、お祭りには珍しいお店もたくさん出店しますよ!
▲画像をクリックすると、PDFをダウンロードして詳細をご覧いただけます。
本町夏まつり、今年も内容盛りだくさん
8月22日に行われる本町夏まつり。本町2丁目では、着々と準備が進められています。
盆火、すずめ踊り、こども花火などなど、今年も内容盛りだくさんです。
その他、本町歌姫“山田祥子さん”のミニライブ、
毎年恒例となりました、豪華賞品付きの盆踊りコンテストも開催!
お楽しみに★
本町ストリートフラッグデザインコンペティション募集!
本町商店街復興組合では、専門店個々の知識を生かした街の活性化を目的として、アートを感じる本町商店街の魅力を発信していくとともに、各店舗の個性とホスピタリティを消費者の皆様に再確認いただき、魅力あるコミュニティーを作りたいと考えております。本町商店街におけるデザインとは、「商品やサービスから受ける豊かさや楽しさ」を考え、伝える行動と、消費者が消費することの価値の再発見につなげる活動です。今回はその事業をプロモートするためのストリートフラッグデザインを募集いたします。
〈応募資格〉
デザインを学ぶ学生
〈応募締切〉
2017年10月17日(火)正午
〈賞金〉
グランプリ1点 3万円
準グランプリ1点 1万円
〈当選発表〉
2017年10月24日(火)にホームページ上で行います。
詳細はpdfをご覧ください。
たくさんのご応募お待ちしております!!
▲画像をクリックすると、PDFをダウンロードして詳細をご覧いただけます。
本町夏まつりポスター完成
今年の本町夏まつりのポスターが仕上りました。
打ち合わせも順調に進み、ますます熱い本町2丁目です!
第37回本町夏まつり、今年も開催!
毎年恒例、錦町公園で行われる「本町夏まつり」。
今年は8月22日(火)を予定しています。
詳細は決定後、HP上でどんどん紹介していきますので、お楽しみに!
2017年 錦町公園お花情報9
2017年 錦町公園お花情報8
錦町公園の桜は、昨日の雨にもまけず元気に咲いていました!
花であふれる本町は、ツバキやハクモクレンなども今が見頃です。
散歩やお買い物など、お気軽に本町2丁目へお越しください♪
2017年 錦町公園お花情報7
日に日に満開に近づいている錦町公園の桜は、今週が見頃です!
定禅寺通り側の桜は、ほぼ満開に!公園内も5分咲きまで花開いていました。
今日もブルーシートを広げ、お花見を楽しむ方の笑顔で溢れていました。
この季節にしか見られない風物詩をお見逃しなく♪
本町さくらまつり無事に終わりました!
「第2回 ほっとタウン本町お花見ピクニック~本町さくらまつり~」今年も無事に開催できました!
たくさんの方にお越しいただき、錦町公園には素敵な笑顔が溢れました。
本町2丁目へお買い物やお散歩がてら、ぜひ錦町公園へ。
満開に近づく桜をどうぞご覧ください!
2017年 錦町公園お花情報6
どんどん淡い桃色に染まっていく錦町公園。
ラケット片手にかけまわる子供たちや桜を楽しむ方でにぎわっていました!
明日から、いよいよ「本町さくらまつり」
定禅寺通り側の桜はすでに5分咲きの状態でした。
週末で、どれくらいつぼみが開くか楽しみですね♪
本町さくらまつり
日時:4月8日(土)~9日(日)10:00~16:00
場所:錦町公園
詳細情報は こちらをご覧ください。
2017年 錦町公園お花情報5
定禅寺通側にある本町標準木は、日に日に花開いています。
ふんわりと桜色に変わりつつある錦町公園に、散歩がてらお越しください!
2017年 錦町公園お花情報4
数輪ではありますが、桜の花が開きました!
満開が待ち遠しいですね。
今週末には「本町さくらまつり」もあるのでお楽しみに!
第2回 ほっとタウン本町お花見ピクニック~本町さくらまつり~
今年2回目となる、本町さくらまつり。
全体が桜色に染まる錦町公園は、本町2丁目自慢のスポットです!
本町の歌姫、山田祥子さんの「本町お花見ピクニックスペシャルライブ」や、ケータリングカーの出店などお楽しみが盛りだくさん。
のんびりピクニック気分でお越しください!
日時:4月8日(土)~9日(日)10:00~16:00
(4月8日(土)13:00~ 山田祥子 本町お花見ピクニックスペシャルライブ)
場所:錦町公園
ケータリングカー出店予定:ドイツソーセージ「ノイマルクト」、ベルギーワッフル「ココペリ」、たこ焼き「ドリームボール」
【本町さくらまつり実行委員会】
主催:本町商店街振興組合、本町新光町内会
協力:Date fm エフエム仙台 、一般社団法人Ikizen
問い合わせ:022-226-8748(一般社団法人IKI ZEN)
2017年 錦町公園お花情報3
毎年たくさんの方が楽しみにしている、本町2丁目"錦町公園の桜"!
仙台市内でも、いち早く開花する場所とも言われています。
ぷっくりとした可愛らしい桜のつぼみを見ると、わくわくしてしまいますね。
春はもうすぐ!?
2017年 錦町公園お花情報2
少しずつあたたかくなり、錦町公園には散歩をしたり休憩をしたりと、たくさんの方が集まっていました!
梅は満開に近づき、桜のつぼみも少し膨らみはじめたように感じます。
桜が咲くのが楽しみですね!
2017年 錦町公園お花情報1
今年も錦町公園の梅が咲き始めました!
まだまだ気温は低いですが、春は少しずつ近づいてきているようです。
桜も早く咲いてほしいですね。 春が待ち遠しい!
3.11希望プロジェクト
仙台市中心部商店街活性化パートナーシップ準備協議会では、東日本大震災から6年を迎えるにあたり、鎮魂と希望をテーマに「希望プロジェクト2017」を行います。
3月11日(土)14:46、中心商店街での鎮魂の鐘、黙祷の一斉実施をします。
ご参加をよろしくお願いします。
また、藤崎一番町館前特設ステージでは鎮魂式典を行い、その一部として本町の歌姫山田祥子さんのステージも予定しています。
12:00~16:00まで藤崎一番町館前に献花台を設置いたします。
日時:3月11日(土)14:30~
場所:ぶらんど~む商店街 藤崎一番町館前特設ステージ
主催:仙台市中心部商店街活性化パートナーシップ準備協議会 事務局 まちくる仙台
本町デザインムーブメントで素敵な時間を
技術革新や利便性などの恩恵と引き換えに、
知らず知らずのうちに疲弊したサービ ス。
ものの売り買いに関わる人々の意識を改革することを目的に、
デザイン運動を文化を育む専門店街から発信したい…。
そんな思いから、本町2丁目では以下のイベントを企画しました。
エフエム仙台のアナウンサー石垣のりこさんによる詩の朗読と、
チェリストのエマニュエル・ジラールさんによる無伴奏の演奏で、
有意義な時間を過ごしませんか?
興味のある方は本町商店街でお買い物の際にお声がけ頂ければと思います。
本町デザインムーブメントpresents
チェロと朗読の夕べ
日時:2月10日(金)18:30~受付 19:00開演
場所:カトリック元寺小路協会大聖堂(仙台市青葉区本町1丁目2-12)。
どんと祭、今年も無事におわりました!
1月14日(土)、瀧澤神社で行われた「どんと祭」。火入れからおよそ1時間後の18:00の本町は、なんと-3℃!
そんな中、毎年恒例となった玉こんにゃくと甘酒のあたたかい振る舞いには、皆さんとても嬉しそうでした!
今年も瀧澤神社は、参拝に並ぶ方でにぎわっていました。
本町2丁目恒例「どんと祭」は1月14日(土)
大好評の玉こんにゃくと甘酒の振る舞いは、すぐになくなってしまう可能性もあるのでお早めに!
