HOME > 本町ニュース

ガイド

本町2丁目で行われたイベントや活動など、活気ある取り組みを紹介します!
町内みんなのあつい思いが伝わってきます。

本町ニュース

どら焼きか? かまぼこか?
不思議スイーツ、「どらぼこ」発見!

doraboko-01.jpg
お客さまには「松かまさん」と呼ばれて親しまれている、「松島かまぼこ仙台店」。NHK仙台放送局のすぐ近くにあります。
ここで発見したのは、不思議スイーツ「どらぼこ」。どら焼きなのか?かまぼこなのか?
魚のすり身とたっぷりの卵で仕上げた、パンケーキのようにふっくらしたどら焼きの皮。サンドされているのは、ホイップされふんわりした食感のチーズクリームです。メイプルシロップやお好みのジャムといっしょにいただいてもGOOD!(3個入り¥580円・税込 ハニーメープルシロップ1個サービス)。

doraboko-02.jpg doraboko-04.jpg

松かまさんの超人気商品・おとうふかまぼこ「むう」、上品な味わいの「竹かま」や笹かまぼこと一緒に、お土産や贈りものとしても喜んでいただけそう。何かと忙しい師走ですが、小腹がすいたら手軽にヘルシーに「スイーツかまぼこ どらぼこ」でリフレッシュ。

住所 仙台市青葉区本町2丁目19-26
TEL 022-263-6088


イルミネーション点灯式を開催しました。

12月2日(金)イルミネーション点灯式を開催いたしました。

ilumi-06.jpg

ilumi-01.jpg ilumi-02.jpg

ilumi-03.jpg ilumi-05.jpg

ilumi-04.jpg


本町の冬をほっこり
イルミネーション、スタート

illumi202112-01-1.jpg
前回の点灯式の様子

本町商店街のメインストリート沿いにある「本町スクエア」。ここで、12月2日(金)17時50分に開催される、シンボルツリーのイルミネーション点灯式。小ぶりなシンボルツリーですが、地域のお子さんも集まるイベントで、クリスマスを先取りしたようなちょっぴりワクワク気分になれるかも。
レンガ造りの歩道とレトロな印象の街灯。そこに彩りをそえるイルミネーションが加わって、街にはほっこりした雰囲気が生まれます。

冬の装いになった本町で、お食事や大切な人へのプレゼント準備をしたり、一年がんばった自分へのご褒美を手に入れたり。素敵なひと時を楽しんでみてはいかが?


もう春の準備なんですね
チューリップ球根の植え付け作業

tulip2022-01.jpg

錦町公園入口の本町交番を背に、愛宕上杉通を挟んで斜め向かいに見える「佐藤工業」の看板。東北支店のあるビルの入り口花壇では、毎年春に、見事なチューリップが行き交う人の目を楽しませてくれます。
佐藤工業さんの故郷は富山県で、チューリープは富山から送られる大ぶりの立派な球根です。ちなみに錦町公園の春を彩るチューリップも富山の球根だそうで、10月下旬に植え付けは完了しています。
まだ秋の風景が残る仙台。街はこれから冬を迎える準備ですが、花壇はもう春を待っています。

tulip2022-02.jpg tulip2022-03.jpg



本町 秋便り

11月に入って、秋の深まりを実感しますね。
仙台の中心街にある本町でも、季節はどんどん移り変わっています。街を闊歩すれば、本町スクエアや居酒屋・伜(せがれ)の赤く色づいた植栽、錦町公園の桜の葉。秋の陽ざしを浴びて金色に輝く銀杏坂の銀杏並木など、あちらこちらで秋の終盤を感じます。
お買い物やお食事の途中で、ゆっくり本町散策もいいものです。間もなく、この光景も終わってしまうので、お昼休み時間や休日に本町を楽しんでみてはいかが?

aki2022_01.jpg aki2022_02.jpg

aki2022_03.jpg aki2022_04.jpg



本町の「収穫祭&新米予約販売」を開催しました。

farm-1008-02.jpg

10月8日 本町の「収穫祭&新米予約販売」を開催しました。
みんなで育てた「恋する二人」はおかげさまで完売いたしました。当日販売を楽しみに来てくださった方はごめんなさい!
連坊太鼓の会 "雛鼓HIYOKKO"の演奏は大変迫力があり、訪れた皆さんは楽しんでいました。

farm-1008-02.jpg farm-1008-03.jpg

farm-1008-04.jpg farm-1008-05.jpg

ご協力いただいた本町・涌谷町の皆さん、ありがとうございました!


明日10月8日(土)はいよいよ
「収穫祭&新米予約販売」を開催!

明日10月8日(土)に向け、恋する二人の袋詰めが行われました。
予約販売が中心ですが、予約なしで当日購入できる分も若干ございます。
当日ご購入の方はお早めに!
明日はいよいよ収穫祭&新米予約販売です。
ご家族やお友達と、本町の収穫祭をのぞいてみてください。

farm-1007-01.jpg farm-1007-04.jpg


開催場所:本町スクエア (宮城県仙台市青葉区本町2丁目1)
開催日時:10月8日(土)10:00〜15:00
お 問 合:本町商店振興組合事務局

T E L 022-221-4141
F A X 022-221-4182
e-mail honchosmile@gmail.com


今度の土曜は本町へ
「収穫祭&新米販売」で秋を満喫しましょ。

10月8日。今週の土曜はご家族やお友達と、本町の収穫祭をのぞいてみてください。お楽しみ抽選付の新米販売や、涌谷町の産直販売会、仙台味噌の老舗「佐々重」の即売会などなど、盛りだくさんの本町イベントです。新米のおにぎりやご飯にぴったりの生七味醤油販売も毎年、好評をいただいています。
今回は午前10:00~と正午12:00~、連坊太鼓の会の皆さんの勇壮な太鼓の披露も。こちらもお楽しみに!

●詳細は本町商店街振興組合へお問い合わせください。
T E L 022-221-4141
F A X 022-221-4182
e-mail honchosmile@gmail.com
farm_shukakusai.jpg PDFをダウンロードする


「本町ファーマーズクラブ」
会員になってみませんか?

farm-20220930-1.jpg farm-20220930-1.jpg

本町商店街振興組合で運営する涌谷町の「本町ファーム」。「本町ファーマーズクラブ」では田植えから稲刈り、本町ブランドのお米「恋する二人」の販売まで、お米づくりに関わるイベントのご紹介や、丁寧に作られた美味しいお米の販売情報などを随時、会員様にお知らせします。
興味のある方は、ぜひぜひ事務局までお問い合わせください!
ちなみに登録料、会費は無料です。

本町商店振興組合事務局
F A X 022-221-4182
e-mail honchosmile@gmail.com


10月8日(土)10:00~15:00
みんな集まれ! 本町スクエアへ。
「本町ファーム2022 収穫祭&新米予約販売」。

farm_shukakusai.jpg PDFをダウンロードする 涌谷町の本町ファームで、丁寧に育てあげられた本町米「恋する二人」の収穫祭を開催します。10月8日(土)10:00から、本町スクエアが会場で、新米の事前予約販売受け渡しと当日分の販売です。涌谷町の産直販売、本町にお店を構える佐々重商店や居酒屋玄孫(やしゃご)の出店販売、40計画が新米でつくる人気のおにぎり販売など、収穫の秋の美味しさ盛りだくさんの時間です。
お米をお買い上げいただいたお客様には、お楽しみ抽選会(5㎏につき1回)やお米のプレゼント(10㎏以上ご予約の方)など、お得な企画も。美味しいお米を予約購入して、おまけをたくさんゲットしよう! 皆さんのご来場をお待ちしております。
※事前に、本町米「恋する二人」の購入予約を行っています。受け渡し・お支払いはイベント当日です。
※当日販売の新米も準備いたしますが、売り切れが予想されますので、ご予約をおすすめします。
 精米済 2㎏‐1,000円予定 5㎏‐2,000円予定
 玄米  5㎏‐2,000円予定 30㎏‐9,000円予定
※上記の価格は販売予定価格です。変更になる可能性があります。
購入予約申し込み詳細・イベントのお問い合わせは、
本町商店振興組合事務局
T E L 022-221-4141
F A X 022-221-4182
e-mail honchosmile@gmail.com


稲刈りツアー終了
皆さん、お疲れさまでした!

9月17日(土)開催の稲刈りツアーは、元気いっぱいに終了しました。 定員60名のところ、68名の参加となった“本町ファーム稲刈りツアー”。涌谷町役場からお二人の助っ人をいただき、参加者の1/3は元気なお子さんたち。仲良くご夫婦で稲刈りをする方々も。

farm-20220917-001.jpg

初めに鎌の使い方を教わり田んぼに入った皆さんは、真剣そのもの。手慣れた様子でシャクシャクと稲を刈り取る参加者も。 手刈りの場所は田んぼの縁で、畦(あぜ)から2mくらいです。機械化が進んでも、コンバインが入る場所は手刈りなんです。刈り取った稲の束を背後に置き、それをお子さんが運ぶ絶妙な連携作業も見受けられました。熱心に取り組むお父さんやお子さんの姿は、とても微笑ましかったです。曇り空でしたが、田んぼをわたるちょっぴり強めの風が、作業する皆さんには心地良かったと話していました。

farm-20220917-002.jpg farm-20220917-003.jpg

お楽しみのランチタイムでは、涌谷の郷土料理「おぼろ汁」と美味しいおにぎりに舌つづみ。おにぎりは、手軽に炊けて全国的に人気上昇中のブランド玄米「金のいぶき」と白米をブレンドしたものと、白米おにぎりのセットです。白米にはピッカピカの新米も入っていて、一足先に実りの秋を味わいました。 稲刈り終了後は、「わくや天平の湯」で一日の疲れを癒す至福の時間。笑顔あふれる稲刈りツアーの一日でした。

farm-20220917-004.jpg farm-20220917-005.jpg

★今回収穫した新米は、10月8日(土)10:00~本町スクエアの「収穫祭」で販売します。お誘い合わせて、ぜひお運びください。また特典付きの予約販売もありますので、こちらもお早めに!

問合先 本町商店街振興組合事務局
TEL/022-221-4141
FAX/022-221-4182
mail/honchosmile@gmail.com


「本町ファーム稲刈りツアー(無料)」参加者、大・大・大募集!
9月17日(土)は、みんな一緒に楽しみましょう。

farm-inekari-omote.jpg PDFをダウンロードする 宮城県北の涌谷町。ここに、本町商店街振興組合と仲間たちが手掛ける「本町ファーム」があります。5月の田植えから4ヶ月。草刈りやカカシの設置など、皆さんのご協力があって、今年も本町ファームのお米は美味しそうに実っています。
そこで、9月17日(土)に「本町ファーム 稲刈りツアー」を開催します。バスの集合時間は8時20分、参加費無料(おにぎり・汁物付き)で、60名様をご招待。貸切バス乗車希望者は40名、現地集合の方は20名です。なんと涌谷の天平の湯(てんぴょうのゆ)の入場・入浴も主催者負担で楽しめます。
実りの秋を感謝しつつ、稲刈りを思いっきり楽しんでみませんか?
応募の詳細お申し込みは、9月12日(月)までFAXまたはメールにて。本町商店街振興組合事務局までお問い合せください。
【お申し込み・お問い合せ】
本町商店振興組合
T E L 022-221-4141
F A X 022-221-4182
e-mail honchosmile@gmail.com


「第40回本町夏まつり」
多くのご参加、ありがとうございました!

昨日の夕刻、錦町公園を会場に3年ぶりに開催された「第40回本町夏まつり(主催・本町夏まつり実行委員会)」。多くの方々のご協力とご参加をいただき、大盛況の中で無事終了しました。

natumaturi-07.jpg

太鼓の勇壮な音や盆踊りの音楽に誘われるように、夕方4時開会と同時に浴衣姿の女性やお子さん、近隣にお住いの方や会社帰りの方々などが錦町公園に。「待っていました!」とばかりに、模擬店には大行列ができるほど。福島直送の果物や野菜の産直、本町で人気の居酒屋さん、町のお寿司屋さんの出店など、プロが手掛ける模擬店は長蛇の列で完売続出でした。
福島から出店した「やながわふるさと産直市」では、「前回同様の桃を持参したのですが、あっと言う間に完売になりました」と。今回購入できなかった皆さん、ごめんなさい! 次回もよろしくお願いします。

natumaturi-09.jpg natumaturi-10.jpg

natumaturi-13.jpg natumaturi-14.jpg


盆踊りコンテストや盆火(送り火)、子共花火大会ではたくさんの笑顔がありました。お菓子セットのお土産を手にしたお子さん達は、まつりの余韻を楽しんでいたようです。
来年の「本町夏まつり」も、さらに多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

natumaturi-11.jpg natumaturi-12.jpg

出店にご協力いただいた本町のお店の皆さん、設営や運営に尽力くださった皆さん、ありがとうございました!


第40回本町夏まつり開催中!

natumaturi-03.jpg


本町夏祭りを本日開催いたします!

本日8月17日16:00より本町夏まつりを開催いたします。

natumaturi-06.jpg


本町七夕が始まりました!

今年もおしゃれな七夕が本町を彩っております。

tanabata-07.jpg

tanabata-04.jpg tanabata-06.jpg


本町の七夕飾りも、見に来てけさいん

tanabata-01.jpg

本町を彩る七夕飾り。8月3日、本町のメインストリート角にある本町スクエアに有志が集まり、飾りづくりにいそしみました。作業にご協力いただいたのは、本町商店街振興組合の会員さんと町内会の方々。ツルやくずかごなど、ひとつひとつを丁寧につくっていました。
本町の七夕飾りは、庶民がつくる昔ながらの飾りで、楚々とした美しさを楽しめます。
仙台七夕期間の8月6日(土)~8月8日(月)まで、本町2丁目の商店街メインストリートにお目見えしますので、ぜひぜひ、ぜひ、会いに来てくださいね。

tanabata-02.jpg tanabata-03.jpg


田んぼ体験ツアー無事終了いたしました♪

farm_05.jpg

本町田んぼ体験ツアーが7月30日(土)に開催されました。
夏の素敵な1ページなりました。
つくったかかしは今も田んぼで恋する二人を見守っています。

farm_06.jpg farm_07.jpg farm_08.jpg farm_09.jpg


夏休みは田んぼで遊ぼう!
かかしづくりで、思い出づくり

7月30日(土)、夏休みの思い出づくりに、涌谷町の「本町ファーム」で田んぼ体験はいかが? 古着などを持ち寄り「かかし」をつくって、田んぼに飾る体験ツアーです。オリジナルのかかしを抱え、裸足で田んぼに入れば、お子さんも大喜び。 現地集合、参加費無料でお昼もいただけます。参加希望者に若干の空きがあるので、気になった方はぜひお申し込みを!
●詳細は本町商店街振興組合へ、FAXかメールでお問い合わせ・お申し込みください。
FAX/022-221-4182
mail/honchosmile@gmail.com

farm_01.jpg PDFをダウンロードする


本町ファーム
「田んぼ体験&かかしつくりツアー」参加者募集。

farm_01.jpg PDFをダウンロードする 本町商店街振興組合が、涌谷町の有志の方々のご支援を受けてつくっている「本町ファーム」。
本町の事業主が集まり、自らが手間暇を掛けたおいしいお米を皆さんに食べていただきたいと、涌谷町で毎年米づくりをしています。

本町ファームでは、7月30日(土)10:00から、「田んぼ体験&かかしつくりツアー」を開催します。皆さんと一緒に、かかしをつくって田んぼに立てようという愉快な企画です。お子さんはもちろん、田んぼに入った経験がない方など、興味のある方はぜひご参加を。


参加は先着40名様です。『涌谷天平の湯』現地集合で『参加費は無料』。体験終了後に涌谷町のご厚意で『おにぎりと汁物の昼食』が振る舞われます。希望者には『天平の湯に無料ご招待』も。
ご希望の方は、本町商店振興組合「田んぼ体験&かかしつくりツアー」係へ、詳細(申し込み方法、準備物など)をお問い合せください。なお、申し込み締め切りは7月26日(火)。先着順ですので、お早めに本町商振興組合事務局までお問い合せを。

【お申し込み・お問い合せ】
本町商店振興組合
T E L 022-221-4141
F A X 022-221-4182
e-mail honchosmile@gmail.com


な・な・なんと!40回目。
3年ぶりの、「本町夏まつり」です。

待ちに待った、本町・夏の一大イベント「本町夏まつり」が、3年ぶりに開催です。コロナ禍で2年間お休みをいただいていたので、いつもにも増してワクワク気分。

盆踊りにすずめ踊り、さまざまな模擬店の出店はもちろん、本町の歌姫“山田祥子さん”のミニライブや、ご先祖さまを想い平和を願う盆火、お子さんが参加できるこども花火など、イベント盛りだくさんです。 仙台市内のド真ん中、錦町公園を会場にする夏まつりで、出店も地域のお寿司屋さんや、人気の飲食店さんの協力によるもの。他では味わえない面白さがありますよ。

例年、浴衣を着たお子さんが集合したり、近所のショップの皆さんが仕事終わりに立ち寄ってくださったり。仙台の中心部で行われる、生演奏、生歌で踊る、本物の盆踊りです。今年も、たくさんの方々のお運びをお待ちしております!!
本町夏まつりポスター


本町スクエアにラーメン屋さん出現!
隔週水曜日は、本町2丁目の「国分町味よし」へ。

ajiyosi_01.jpg 味噌ラーメンで人気の「国分町味よし」さんのキッチンカーが、隔週水曜日に本町スクエアで営業中。1966年創業、50年以上にわたり仙台人のお腹を満たしてきたラーメン専門店なんです。
定番人気の味噌ラーメンや、うま味たっぷりの醤油ラーメンと塩ラーメンは、それぞれ800円(税込)。チャーシュー5枚がトッピングされたボリューム満点の味噌チャーシュー、醤油チャーシュー、塩チャーシューは各々1050円。昔懐かしい中華そばタイプのラーメンや、ハーフサイズもあって、お好み次第で選べます。 新メニューの和え(あえ)味噌ラーメン850円は、まぜそば風汁なしタイプで数量限定。加えて近々に、夏にぴったりのラーメンもお披露目予定とか。
人気の味噌ラーメンには、仙台味噌の老舗店「佐々重」さんのお味噌が使われているそう。国分町味よしの味噌ラーメンの安定した旨味は、佐々重さんの味噌があってこそのものと店主の氏家さん。まさに、仙台を代表するラーメンです。
夏のスタミナ補給に、日影にセッティングされたテーブルで、開放感を感じながらラーメンをいただくのも一興です。次回は6月29日(水)オープン!

その後のスケジュールはコチラでご確認を。
Twitter https://twitter.com/@Ajiyosi_Car

住所 青葉区本町2丁目1(本町スクエア)
TEL 070-8366-8929
日時 隔週水曜日 11:00~14:30


今度の土日は、本町の「島川美術館」散策へ!!
あとわずかで、今シーズン終了。

shimakawa-museum_05.jpg
「芸術はよく分からないなぁ」というあなたもご存じの、超貴重な美術品を収蔵する「島川美術館」。以前ご紹介したとおり、春と秋の約2ヵ月限定で公開していて、今回は6月19日(日)までです。
一歩館内に入れば、「横山大観や平山郁夫、岸田劉生の、あの作品がここにあったのか!」と、驚かされます。ぜひぜひお誘い合わせの上、本町2丁目の「島川美術館」に足を運んでみてくださいね。日本のお宝を発見できますよ。

住  所 仙台市青葉区本町2丁目14-24
T E L 022-214-7080
開館時間 10:00~17:00(入場は16:30まで)
開館時期 春と秋に約2ヵ月間の期間限定
休  館  日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
入  場  料 大人1,200円 高校生500円 小学生300円 20名以上団体割引有り
H    P www.shimakawa-museum.jp


飲み喰い処「伜(せがれ)」
ついに、リニューアルオープン!

segare-01.jpg

本町2丁目で人気の居酒屋、「壽哲廸(おやじ)」と「玄孫(やしゃご)」。その兄弟店「伜(せがれ)」が6月23日(木)、待望のリニューアルオープンです。 場所は本町1丁目の国道45号沿い。コロナ禍で2年3ヵ月の休業からの復活です。
全てを一新してバージョンアップした「伜」は、町家をイメージした外観。ビル街で見るレトロな雰囲気が、一段と目を引きます。「休業せざるを得なかったからこそ、リニューアルの決意ができたんです」という店主が、全力投入した隠れ家居酒屋です。
伜ファンの方はもちろん、なんでも新しいもの好きの方、大人な雰囲気を楽しみたい方。レトロモダンな佇まいの「伜」にお運びあれ!
ちなみに営業時間は、休業前よりオープン・クローズとも30分繰り上がっています。お店の詳細は、改めてお知らせしたいと思います。



segare-02.jpg 住  所 仙台市青葉区本町一丁目12-6
T E L 022-223-1377
※電話工事遅延のため、オープン当初、電話が
つながらない場合があります。ご了承ください。
営業時間 16:30~23:30
定  休  日 日・祝日
H    P www.sendai-oyaji.jp/segare/


本日晴天、ジェラート日和
バイデン米大統領効果かな?!

Natu-Lino_2022-02.jpg
23日の夜、来日中のアメリカ大統領を招いて開催された岸田首相との夕食会。その席で提供されたというジェラートは、宮城県名取市から取り寄せたものだと、テレビや新聞、ネット上で話題沸騰中なんです。バイデン大統領が副大統領時代、復興支援のために訪れた被災地が名取市だったそう。そのつながりで、名取市内で製造されるジェラートが提供されたとのこと。

Natu-Lino_2022-01.jpg

名取市のジェラート屋さんといえば、Natu-Lino(ナチュリノ)。本店は名取市ですが、仙台市内の本町、メインストリート沿いにもNatu-Lino本町店があります。
翌24日の本町店では、バイデン大統領の効果か? 暑さのためか? 店先にはいろいろな世代のお客さんが、切れることなく続いているのにビックリ。
ちょうど5月21日(土)~27日(金)まで、開店一周年記念の真っ最中。一周年記念フレーバー「フルーツパーティー」の販売や、本町店で購入したお客さまには、次回利用できる1サイズアップ券を配布中。地元の食材にこだわったNatu-Linoのジェラートは、今が購入のチャンスですよ。
バイデン大統領も召し上がったというジェラートを、ぜひぜひお試しあれ!


住所 仙台市青葉区本町2丁目10-5ファーストビル1F
TEL 022-738-8457
時間 12:00~19:00
定休 不定休


錦町公園のツツジ満開。
ゆずの木との再会を期待

ビルの立ち並ぶ仙台の街中でも、ふと目にする植栽から季節の移ろいに気づくことってありませんか。本町の錦町公園では、歩道沿いに一斉に花開いた、濃いピンク色のツツジが目に鮮やかです。

yuzu-07.jpg

yuzu-08.jpg
ところで皆さんに、残念なご報告です。以前、女川町から錦町公園入口に移植されたゆずの木。土が合わなかったのか?時期が良くなかったのか? 根付くことはかないませんでした…。後々もう一度、女川町のゆず農家さんから、ゆずの木提供のお話もあるとのことなので、楽しみにしたいですね。


今年も本町ファームの活動を開始しました。

去る5月7日、五月晴れのもと「恋する二人」の田植えを無事終えました。 涌谷町の豊かな自然環境の中、今年も豊作を期待しています!! farm-20220513-005.jpg

farm-20220513-004.jpg

farm-20220513-006.jpg


火伏の女神(水神)に会いにきて♡
「瀧澤神社」

過日の5月6日、例大祭の神事が執り行われた「瀧澤神社」。コロナへの配慮から氏子代表の方々だけが列席し、住民や商店の安寧と、コロナ禍の一刻も早い終息を祈念しました。 この神社は、錦町公園東側向かい、専門学校デジタルアーツ仙台と仙台総合ペット専門学校の間に鎮座し、赤い鳥居が目を引きます。主祭神は、瀬織津姫(せおりつひめ)という女神さま。水神としても知られ、瀧澤神社に火伏の神として祀られているそうです。また瀬織津姫は、さまざまな禍(わざわい)や罪、穢れ(けがれ)を祓い去る過程の冒頭に登場する重要な位置にある神ともされているとか。 tk_20220509.jpg とても小さな神社ですが、近隣の住民の方々やお勤め帰りの会社員などが手を合わせる姿に出会います。女神さまが気になった方は、一度、参拝してみてはいかが。


女川町から、「ゆずの木」がやってきた。

錦町公園入り口(専門学校デジタルアーツ仙台向かい)の花壇に、5本の「ゆずの木」が仲間入りしました! 本町商店街振興組合員のお一人が、東日本大震災復興支援で女川町と関りを持ち、後にゆず栽培の農地を手掛けることになったそうです。そのゆずの木が、本町にお嫁入りしました。 yuzu-01.jpg 振興組合の理事長、湯澤一也さんは「組合では、本町で本物を提供する取り組みの一環として、田植えから米づくりを手掛け3年目になります。県北の涌谷町にある本町ファームで、地元の農家さんのご協力を得て稲作し、収穫後には本町で販売してきました。地域の皆さんに大変に喜んでいただいております。今年も間もなく4シーズン目の田植えが始まります。今回のゆず植樹も、本物を提供する活動の一環と考えております」と話します。 yuzu-02.jpg ゆずの植樹は、4月11日に花壇の整地、12日に女川から樹木の運び込みと植樹を行いました。「ゆずには『恋のため息』という花言葉があります。本町米のネーミングは『恋する二人』。本町が若い方々にも楽しんでいただける魅力的な街として、ゆずの木と共に育っていくことが楽しみです」と湯澤さんは加えます。

yuzu-03.jpg yuzu-04.jpg 他の果樹と比べると、ゆっくりゆっくりと成長するゆずの木。錦町公園のゆずも、ゆっくりではありますが、しっかり根付いて大きく成長してくれると思います。どうか皆さんも温かく見守っていてくださいね。
ちなみに、ゆずには大きなトゲがあるので、花壇のなかには入らないようお願いします。


本場のずんだ餅を味わうなら
本町の「餅いさの」

桜に魅了されていたら、あっと言う間に桜吹雪。
気づいたら、すでに萌黄色(もえぎいろ)の新芽があちらこちらで芽吹いていました!
間もなくゴールデンウイーク。これからの季節は、『杜の都仙台』を満喫できるシーズンです。

moti_2022-1.jpg
仙台を満喫するなら、食事も重要ですよね。新緑を彷彿させる美しい黄緑色が印象的な「ずんだ餅」は、仙台の郷土料理です。枝豆をすりつぶして甘めの味付けをし、餅とあえるもの。家庭によって、すり加減や味に違いが出ます。
本町2丁目、「餅いさの」のずんだ餅は、豆の食感が残る素朴な味わい。まさに、家庭でつくるずんだ餅なんです。この他に、つぶあん、ごま、くるみ、栗入りしょうゆの餡があり、できたてのふっくらお餅と一緒にいただきます。


moti_2022-2.jpg moti_2022-3.jpg
テイクアウトは1パック3個入り¥500。店内飲食なら1皿2個で¥370、焼きもちの磯部¥370や雑煮¥400もいただけます。大人気のランチ(かわりごはん、小鉢、漬もの、汁もの、プチ甘味付)¥700は、健康を気遣う方におすすめしたいヘルシーな献立です。数量限定なので早めのご来店を。
※全て税込価格


花吹雪の錦町公園も一興です

skr_2022-08.jpg

錦町公園の桜が、ひらひらと舞い散っています。
公園内の遊歩道には散った花びらが敷き詰められ、まるで桜色の絨毯のようです。
あいにくの雨模様ですが、木々に残る桜と歩道の花びらで、空気まで桜色に染まったような錯覚さえ覚える錦町公園を、堪能してみてはいかが?


錦町公園、桜満開!!

skr_2022-06.jpg sakura_2022-07.jpg

skr_2022-05.jpg
初夏の気温、22度になった4月11日は、錦町公園が桜色に染まりました!

公園に植えられているエドヒガンザクラ(江戸彼岸桜)は、色味が濃く、枝が横に育つという特徴があります。とても近くで桜を見ることができ、スマートフォンで撮影するのにオススメ。

錦町公園の桜は今週が見頃です!
皆さんもぜひ足を運んでみてください。


錦町公園の桜が咲き始まりました!

skr_2022-02.jpg
skr_2022-03.jpg skr_2022-01.jpg skr_2022-04.jpg


錦町公園の桜、ついに開花!!

sakura_2022-04.jpg sakura_2022-05.jpg

sakura_2022-06.jpg
錦町公園の桜が、花ほころび始めました。
仙台市内でも早めの開花で知られる錦町公園の桜。中でも例年開花が早いのは、NHK仙台近くの桜と錦町交番近くの桜です。今年は、ぽつりぽつりと花開いている数が多いのは交番近くのようです。

ちなみに、公園に植えられている桜はエドヒガンザクラ(江戸彼岸桜)。ソメイヨシノ(染井吉野)よりも少々赤みが強く、一斉に咲き誇ると鮮やかな桜色が印象的な品種です。
桜の本番はこれから。街中の桜の名所にも、ぜひ足を運んでみてくださいね。


本町のお店と、専門学校の生徒がコラボしました

digital_2022-01.jpg

本町の飲食店や雑貨店、コンセプトショップなど19店舗が、専門学校デジタルアーツ仙台デザイン科2年生の卒業作品として、Webページに紹介されました!
お店のご協力を得て、プロ編集者の指導の下に作り上げた本格的なページです。企画からアポイント、取材、デザインまで、生徒さんひとりひとりが全力で手掛けた力作ぞろい。

とても興味深いのは、お店の商品紹介だけでなくオーナーさんの思いや苦労話、起業のきっかけなど、他ではなかなか聞くことのできない貴重なお話も盛りだくさん。
下記にサイトをご紹介しましたので、ぜひデジタルアーツ仙台の卒業作品展を訪れてみてください。

詳しくはコチラをチェック▷https://das2021.sugawara-gakuen.com/


ふんわり、サクラ色の空気感。
錦町公園の桜、開花カウントダウンか⁉

sakura_2022-01.jpg sakura_2022-03.jpg

sakura_2022-02.jpg
錦町公園の彼岸桜。茶色だったつぼみが、赤みを増してきました!

NHK仙台建物側の桜と、錦町交番近くの桜の木は、例年、特に早めに開花します。
寒の戻りがなければ開花は近々かも。ワクワクしちゃいますね。
桜が咲き始めると、小さな錦町公園全体が桜色で埋め尽くされます。
皆さんもぜひ足を運んでみてください。


梅のお便り。本町にも春、来たる。

ume_2022-01.jpgume_2022-02.jpg

本町2丁目の錦町公園では、梅の花が春の訪れを告げています。
このところ三寒四温の毎日ですが、清楚な梅の花の姿にようやく春を実感。場所は公園の東側、道路を挟んで瀧澤神社が目の前に見えます。
ちなみに、公園の桜はまだ堅いつぼみです。艶やかな色合いの彼岸桜が公園いっぱいに咲きほころび、私たちの目を楽しませてくれるのは、もう少々先のようです。桜便りもお知らせしますので、お待ちくださ~い!

経験を生かした減災防災対策を!

honcho_2022-01.jpg

令和4年3月16日(水)23時36分、福島県沖を震源とする最大震度6強の地震が発生しました。
これにより被災された皆様へお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧復興を祈念いたします。

本町商店街も大きな揺れに見舞われました。食器が壊れ什器が移動したり、書類が散乱したりするなどはありましたが幸い多大な被害のお話はなく、街は平常に戻っています。
11年前の東日本大震災の際にも、本町は周辺エリアに比べ被災状況が軽微だった経験もあり、住民やお店の皆さんからの「本町は安全な街」という声が聞こえてきます。

honcho_2022-02.jpg

今年は、11年前の東日本大震災の発災年と曜日回りが同じなので、3月11日(金)の到来に胸騒ぎを感じていた方も多かったはず。加えて当時は、大震災発災の3月11日からちょうど1カ月後、追い打ちを掛けるような大規模な余震が。地域によっては、こちらの被害の方が大きかったという記録も残っています。

先日の地震から、まだまだ余震が続いています。この機会に、什器の転倒防止対策、備蓄や避難経路の確認など、忘れかけていた災害対策を見直してみてくださいね。


本町商店街振興組合が「はばたく商店街30選」に選定されました!

habataku_2022-01.png

この度、経済産業省の「はばたく商店街30選」に選ばれました!
本町デザインムーヴメントを土台とした様々な取り組み、「恋する二人」による涌谷町とのつながりなどの点が評価され選定となりました。
今後も様々な取り組みで盛り上げてまいります。地域のみなさま、お手伝いいただいているみなさまどうぞよろしくおねがいいたします!


2022年「瀧澤神社のどんと祭」終了。
参拝いただいたみなさん、お手伝いいただいた皆さんありがとうございました!

dont_2022-06.jpg

dont_2022-07.jpg
1月14日(金)、恒例「瀧澤神社のどんと祭」は、松飾りなどをご神火に納める多くの参拝者が続々と。コロナ禍最中での開催ということで、感染防止のためのマスクやできるだけ密を避ける参拝者の皆さん。主催者側も、おふるまいを持ち帰りできるよう、缶の甘酒にパック入りの玉こんにゃくを準備するなど万全の応対でお迎えを。ご近所の方々や町内のお店・会社のスタッフさんや受験生の皆さんなど、たくさんの方々が火に手をかざし、社殿に手を合わせていました。
コロナが収束し、皆さん元気いっぱいの一年でありますように祈念しております。次年は、熱々の手づくり甘酒のおふるまいをお楽しみに!

dont_2022-08.jpg dont_2022-10.jpg dont_2022-09.jpg


「瀧澤神社のどんと祭」開催中!

本日、1月14日は「瀧澤神社どんと祭」
17時に火入れをし、無病息災、家内安全を願います。
現在開催中ですので、マスクなどの感染対策を万全にご準備いただき、ぜひお越しください!

dont_2022-02.jpg

玉こんなどもあります!
dont_2022-02.jpg

瀧澤神社 どんと祭
2022年1月14日(金)17時~20時ころ
※環境への配慮のため、あらかじめビニール類や不燃物を外してご持参ください。



今年も。「瀧澤神社のどんと祭」へ

火伏・合格祈願、疫病退散を願って

2022年も、恒例の「瀧澤神社どんと祭」を開催します!
職場やご自宅の松飾り、お守りなどを御神火に納め、一年の無病息災と家内安全を願ってみませんか。ちなみに瀧澤神社は、災厄抜除・火伏の女神とされる瀬織津姫を祀っています。
当日は、氏子さんたちが準備した美味しい甘酒・玉こんのおふるまいのお楽しみも。
お誘い合わせの上、マスクなどの感染対策を万全にご準備いただき、ぜひお越しください。


dont_2022-02.jpg



瀧澤神社 どんと祭
日 時:2022年1月14日(金)17時~20時ころ
会 場:瀧澤神社境内
   (本町二丁目、錦町公園向かい・菅原学園総合ペット専門学校隣)

※環境への配慮のため、あらかじめビニール類や不燃物を外してご持参ください。

dont_2022-01.jpg

※ご利用の環境によって、表示されない場合があります。